PC起動時にNAS接続できない事象の対処

自宅PCのユーザーフォルダ各種(デスクトップなど)はNASに置いています。
ネットワーク周りをいじった後でPCを再起動したところ、「ネットワーク接続の復元」ダイアログが表示されNASへのアクセスができない事象が発生しました。備忘録として対処法を書き残しておきます。

事象

・起動後ログインすると、以下のダイアログが表示される。

ネットワーク接続の復元
[ドライブ文字] を次に接続しようとしてエラーが発生しました
\\hoge\fuga
Microsoft Windows Network: ローカル デバイス名は既に使用されています。

この接続は復元されませんでした

・[OK] を押下して数秒待てばNASに接続されるものの、毎度上記ダイアログが表示される状態。

対処法

・ネットワーク設定を、パブリックネットワークからプライベートネットワークへ変更する

今回は意図的に変えていないのですが、ネットワーク周り(WAN側)の変更を起因としてか自動的にプライベート → パブリック の変更がされていたようでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です